
1 :閃光妖術(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 22:34:37.12 ID:HE0XVy6f0
?2BP(3000)
深夜や当日朝頼んで夜届く便がなくなる模様
既に施行されており、翌日届く時間も短くなってる
お前らが何度も再配達させるから真っ当な利用者が被害を被ってる
ヤマト運輸が、宅配便の扱い量を抑えることを検討する見通しとなった。
宅配量の急増にドライバーの確保が追いつかなくなっており、同社の労働組合が2月上旬、春闘で会社側に要求した。
ヤマト運輸によると、ネット通販の拡大などにより、宅配便の量は毎年増加傾向にある。
2016年度の配達量は、15年度と比べて8%増え、過去最高の18億7000万個を見込んでいる。同社には約6万人のドライバーが所属しているが、配達量の増加にドライバーの確保が追いつかず、長時間労働に繋がっているという。
http://huffpost.com/jp/entry/14950390
256 :セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:47:14.03 ID:jWv/qVgW0.net
268 :ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:53:05.17 ID:wGMYfW3h0.net
>>256
無理無理
倉庫みたいに派遣の奴隷を使えないよw
無理無理
倉庫みたいに派遣の奴隷を使えないよw
15 :ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/ [DE] 2017/03/03(金) 22:38:13.14 ID:9YfiGOTh0.net
小さいものはコンビニで受け取れよ近所にコンビニくらいあんだろ
20 :サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 22:39:31.70 ID:pzgQlsnt0.net
今だから教えとく
ヤマトに就職するなら今までしかない!
ヤマトに就職するなら今までしかない!
25 :エメラルドフロウジョン(島根県)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/03(金) 22:40:31.77 ID:+276oQIK0.net
アマゾン「うわっ、ヤマト無能」
36 :ヒップアタック(千葉県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 22:43:34.47 ID:V7BKiNrN0.net
当日配達なんてやめろやめろ
配達員に負担かけまくってどうすんの
どうせ注文するもんなんて大したもんじゃねえだろ
配達員に負担かけまくってどうすんの
どうせ注文するもんなんて大したもんじゃねえだろ
37 :チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 22:43:42.39 ID:U8I0JimH0
?PLT(35669)
Amazonはもう終わりだな
国内で流通確保出来ずに今までより時間も配送料もかかるようになったら誰も使わないだろ
50 :稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 22:46:36.91 ID:mCFP8r6w0.net
もうね、留守だったらその商品処分したほうがいいんじゃねwww
そうすれば、相手も必タヒになって商品受け取るようになるしwww
そうすれば、相手も必タヒになって商品受け取るようになるしwww
63 :エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 22:50:13.49 ID:ukU0pWff0.net
地域の拠点で24時間受け取り可能にして、その客が取りに行った場合はポイント付与するとか、もうちょっと知恵出せや。
77 :ジャンピングエルボーアタック(茨城県)@\(^o^)/ [GB] 2017/03/03(金) 22:54:30.22 ID:fpe+RXyY0.net
>>63
これ
営業所の窓口を24時間開けといてくれるならはなから配達してくれなくてもいいわ
これ
営業所の窓口を24時間開けといてくれるならはなから配達してくれなくてもいいわ
86 :ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 22:57:57.43 ID:kzrQPYqb0.net
ドライバーとか現場の給料増やして待遇改善しろ
アホかサービス劣化とかないわ
アホかサービス劣化とかないわ
88 :ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 22:58:19.79 ID:JB2N4XHf0.net
これで良い
当日配達なんていらない
欲しけりゃ買いに行けばいい
当日配達なんていらない
欲しけりゃ買いに行けばいい
94 :ドラゴンスリーパー(滋賀県)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/03(金) 23:00:11.65 ID:H00vw+T80.net
尼「さらばだ、ヤマトの諸君」
95 :閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/ [GB] 2017/03/03(金) 23:00:36.15 ID:/qjs1yL20.net
でもブラックなのはヤマトの方なんだよね…
101 :河津掛け(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:02:48.14 ID:wZdDir6S0.net
どや顔でこうすりゃいいのにって語ってるやつが多過ぎて笑えるw
そんなことは全部検討してんだろうが。
企業経営舐めすぎ。
そんなことは全部検討してんだろうが。
企業経営舐めすぎ。
114 :ウエスタンラリアット(宮崎県)@\(^o^)/ [IT] 2017/03/03(金) 23:06:05.85 ID:LAf3Fguc0.net
お急ぎ便でも次の日なんで問題ないですぅー
124 :ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:11:23.28 ID:yE4n+3s40.net
利用者としてはうるせぇ黙って安く速く確実にやってろなのは正直な所だが、
働く人からすりゃQCDをコントール出来ない上層部に対する怒りは相当なんだろうな
働く人からすりゃQCDをコントール出来ない上層部に対する怒りは相当なんだろうな
125 :レインメーカー(埼玉県)@\(^o^)/ [JP] 2017/03/03(金) 23:11:52.50 ID:ZWRBeT1e0.net
別にいいよね
正直そこまで求めてないしすぐ欲しいなら近くのお店にいくわ
正直そこまで求めてないしすぐ欲しいなら近くのお店にいくわ
147 :雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:16:37.43 ID:glD/4C4y0.net
ゴミばっか買ってる癖に当日中配送しろって屑が多いから
163 :アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/03(金) 23:22:51.42 ID:FWayrhp20.net
そんなことしなくてもいいよ…
164 :クロスヒールホールド(山梨県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:22:57.44 ID:vbrB7jsQ0.net
そもそも本気ですぐ欲しいんだったらこちらから出向くわ
当日届くとか消費者を甘やかせた結果がこの現状
通販なんて基本2、3日後に届けばいいんだよ
当日届くとか消費者を甘やかせた結果がこの現状
通販なんて基本2、3日後に届けばいいんだよ
193 :デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:30:10.29 ID:g7PF3gvC0.net
もう、当日お急ぎ便が当日に来ない状況だから意味無くなってる
プライム会員は今年で終わりにするかな
プライム会員は今年で終わりにするかな
215 :フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:37:39.11 ID:1u91ycVr0.net
再配達は有料もしくは営業所まで引き取りにすれば解決だろ
216 :キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL] 2017/03/03(金) 23:37:40.36 ID:q+uvHsdL0.net
配達ペース落としたらどんどん溜まってかないのかね
222 :ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:40:40.22 ID:iJWvkiS50.net
アマゾンは税金払わないし
ヤマトは顧客にサービス負担増し
ほんとどっちもゴミカス
ヤマトは顧客にサービス負担増し
ほんとどっちもゴミカス
261 :スパイダージャーマン(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2017/03/03(金) 23:49:46.43 ID:OMj0MAsA0.net
引き篭もりに厳しい時代の到来か
ざまぁ
ざまぁ
347 :キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/ [CN] 2017/03/04(土) 00:29:32.58 ID:R4ZCCleK0.net
なんの解決にもならない
荷物がたまってズレるだけ
荷物がたまってズレるだけ
57 :チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/03/03(金) 22:49:00.08 ID:gRgQkNsO0.net
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488548077/
コメント
どんどんやりゃいいんだよ
大体文句言ってるお前はなんなんだよ
”お前らが何度も再配達させるから真っ当な利用者が被害を被ってる”
↑
責任転嫁も甚だしい
ネットかワイドショー見てそう思い込んだのかw
もうお前の頭の中の世界のネットに書き込めよ
こういう頭が残念なのが多いから、企業は楽だろうな
AMAZONはシェアが圧倒的で箱にもAMAZONって書いてあるから目立つけど、本質的にはAMAZONだけの問題ではない
人が集まらないって言っても、6万人のドライバーの給料を10000円上げただけでも年間の人件費は72億増える
純利益はたかだか350億くらいしかないからそれは無理だし人が集まったとしてもドライバーが楽になるだけで売上が増えるわけじゃないから利益がかなり減る
つまり、ヤマトは能力を越えた量の仕事を引き受けているわけで、長期的展望にこだわるあまり従業員に負担を押し付けている格好になっている
AMAZONには言うまでもなくヤマトの労務を管理する権限もなければ責任もない
ヤマトの顧客はAMAZONだけではないので断ることは十分可能だから、結局のところこの問題の責任はヤマトの経営陣にある
コメントする