1 :ばーど ★ 2019/02/10(日) 10:16:37 ID:pRFrrHXl9.net
・くら寿司は、不適切動画を投稿した従業員に対する法的処置の準備に入った
・運営会社の株は投稿発覚後に130円下落し、時価総額約27億円の損失が発生
・弁護士によると、従業員はかなりの高額賠償を求められる可能性があるという
不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が食材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。
同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。
ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の長さが短いから見逃してもらえるという心理もあるのではないか」とみている。若いSNSユーザーの特性を「バイト仲間やフォロワーに笑ってもらうことしか頭にない。その外には想像力が及んでいない」と分析。SNSが炎上した例は知っていても「自分の投稿がそうなるとは思ってもいない」と指摘した。
バカッターを巡っては、1000万円以上の損害賠償を求める訴訟も起きている。くらコーポレーションの株は6日、130円下落。時価総額約27億円の損失が発生。元東京地検特捜部の若狭勝弁護士によると「株価の下落は、賠償額を考慮する材料になる。収益減との因果関係が立証されれば、かなりの額を求められる可能性がある」という。
アルバイト中の出来事に親の監督責任はないとみられ、未成年でも賠償責任を問われる可能性が高い。また、動画撮影者も実行犯と同罪という。バイト先の悪ふざけで済む問題では終わりそうにない。
【最近の不適切動画】
▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入
▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった
▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた
▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした
▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る
2019年2月10日 7時0分
スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/16000313/

・運営会社の株は投稿発覚後に130円下落し、時価総額約27億円の損失が発生
・弁護士によると、従業員はかなりの高額賠償を求められる可能性があるという
不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が食材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。
同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。
ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の長さが短いから見逃してもらえるという心理もあるのではないか」とみている。若いSNSユーザーの特性を「バイト仲間やフォロワーに笑ってもらうことしか頭にない。その外には想像力が及んでいない」と分析。SNSが炎上した例は知っていても「自分の投稿がそうなるとは思ってもいない」と指摘した。
バカッターを巡っては、1000万円以上の損害賠償を求める訴訟も起きている。くらコーポレーションの株は6日、130円下落。時価総額約27億円の損失が発生。元東京地検特捜部の若狭勝弁護士によると「株価の下落は、賠償額を考慮する材料になる。収益減との因果関係が立証されれば、かなりの額を求められる可能性がある」という。
アルバイト中の出来事に親の監督責任はないとみられ、未成年でも賠償責任を問われる可能性が高い。また、動画撮影者も実行犯と同罪という。バイト先の悪ふざけで済む問題では終わりそうにない。
【最近の不適切動画】
▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入
▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった
▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた
▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした
▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る
2019年2月10日 7時0分
スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/16000313/

291 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:46:36 ID:sL6+lIr60.net
>>242
決算が下がればばさらに暴落する
元に戻るには通常決算より内容が良くないと這い上がれない
決算が下がればばさらに暴落する
元に戻るには通常決算より内容が良くないと這い上がれない
2 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:17:06 ID:lryC0y3j0.net
うはw大損害w
7 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:19:01 ID:1IcmaaNV0.net
まあ請求されても払えないけどなw
空売りとアホツイッターで商売出来ないか?
空売りとアホツイッターで商売出来ないか?
27 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:23:15 ID:klSfV5bL0.net
ただでさえ生物を出すお店で衛星管理をしっかりするべきなのに。ゴミ箱とかあり得ないだろ
くら寿司がアルバイト管理出来ていない証拠だし
社員教育も出来ていない。社長に経営幹部も責任はあるだろ
くら寿司がアルバイト管理出来ていない証拠だし
社員教育も出来ていない。社長に経営幹部も責任はあるだろ
16 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:20:12 ID:bv4PyN2u0.net
27億て寿司何貫分だよ・・・
29 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:23:32 ID:L7Xm/6fs0.net
この国は法治国家だからね
法が全て
底辺バイトはほんとバカだな
もう学生のアルバイトは禁止にするべきだな
法が全て
底辺バイトはほんとバカだな
もう学生のアルバイトは禁止にするべきだな
43 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:25:14 ID:XLNzVBao0.net
株価下落と収益の損失は関係ないだろ スレタイもアホすぎんか
56 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:27:42 ID:NnTBuWeK0.net
かわいそうだけどゴミ箱握りの
くら寿司倒産やね
くら寿司倒産やね
61 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:28:03 ID:nx7+J4e00.net
親は教育しろよ自分のガキぐらいよ
72 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:28:43 ID:7B8d36Bs0.net
>>45
ほんとね。
なんか処分に対しては甘いよね。
そこまでしなくても的な思考は捨てたほうがいいよね。
ほんとね。
なんか処分に対しては甘いよね。
そこまでしなくても的な思考は捨てたほうがいいよね。
424 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:53:12 ID:wpiYMNsW0.net
2人のバイトで27億なら遊んで暮らせる額が飛んだ
87 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:30:22 ID:CMrz2SAc0.net
学生アルバイトを厨房に入れたことはどうなんだ?
リスクマネジメントから想定されるべき事象だろ
事件がおきなくとも学生アルバイトが寿司を握ってる?調理した?のを
客が知れば業績が大きく傾くのは想定されるべきだろう
ナマモノのサカナを取り扱う以上最低限の知識がある栄養士を使うべき
その上で価格設定するべきだろう
1皿百円で利益を出すためなら消費者にこういったリスクを与えて良いのか?
リスクマネジメントから想定されるべき事象だろ
事件がおきなくとも学生アルバイトが寿司を握ってる?調理した?のを
客が知れば業績が大きく傾くのは想定されるべきだろう
ナマモノのサカナを取り扱う以上最低限の知識がある栄養士を使うべき
その上で価格設定するべきだろう
1皿百円で利益を出すためなら消費者にこういったリスクを与えて良いのか?
100 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:31:48 ID:BRwr5hlC0.net
1000円稼ごうとして億超えの支払いw
121 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:34:04 ID:u7RYnag80.net
>>113
刑事処分も求めるって言ってるから、そりゃ有罪にはならないにしても(不起訴かな)
大ダメージでしょうなw
刑事処分も求めるって言ってるから、そりゃ有罪にはならないにしても(不起訴かな)
大ダメージでしょうなw
133 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:34:48 ID:Gynq9R7X0.net
株価を急落させるためにわざとやった説
あると思います。
空売りで大儲けしてたりしてな
あると思います。
空売りで大儲けしてたりしてな
156 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:36:27 ID:Cdh4m7WA0.net
弁償するのは親なんだろうな
内臓売っても追いつかないだろうけど
内臓売っても追いつかないだろうけど
188 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:38:17 ID:iBxYXvKv0.net
ココまで追い込むってことは裏で糸引くライバル会社の存在とかある程度確認してるのか
200 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:39:15 ID:Cdh4m7WA0.net
バイトに対する責任問題じゃなくて、営業妨害を行った犯罪者に対する請求になるから
仮にバイトじゃなくて、関係者を装った一般人が投稿しても同じ結果だよ
仮にバイトじゃなくて、関係者を装った一般人が投稿しても同じ結果だよ
268 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:44:32 ID:jdbaLAFh0.net
俺、食べて応援しますわ
306 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:47:29 ID:gXPSQlvf0.net
>>4
お前はバカだけどな
お前はバカだけどな
339 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:48:59 ID:B8eRyjDk0.net
こんなんで損害賠償とか言っていたら、自民党は幾ら損害賠償したらいいんだ?
419 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:53:02 ID:6Qw0LQmA0.net
逆に言うとそんだけ損害出すかもしれない作業を
時給1000円とかの高校生にやらせてるんだよなぁ
時給1000円とかの高校生にやらせてるんだよなぁ
498 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:55:59 ID:wqnYP1Bk0.net
>>74
ブロンコビリーは2000万請求したらしいぞ
ブロンコビリーは2000万請求したらしいぞ
370 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:50:26 ID:Kpa7usl80.net
巨大なものが弱いものから金をあつめる
それが資本主義の本心なのかもしれない
それが資本主義の本心なのかもしれない
387 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:51:26 ID:qnexF6JE0.net
>>260
>>363
ネトウヨ、どんどん裁判で追い込まれてる
http://yomei.jp/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%9c%b0%e8%a3%81-%e5%82%8d%e8%81%b4%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/
>>363
ネトウヨ、どんどん裁判で追い込まれてる
http://yomei.jp/%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%9c%b0%e8%a3%81-%e5%82%8d%e8%81%b4%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88/
445 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:53:52 ID:wgtxIwAd0.net
>>5
仮に保険に入ったとしても今回の件は免責むりだろ
仮に保険に入ったとしても今回の件は免責むりだろ
442 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:53:49 ID:H1QBAz/Q0.net
失われた30年とかで労働者をゴミのように扱ってきたツケでもあるからなあ
423 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:53:10 ID:679nlHWP0.net
マックの緑肉のときなんて会社が傾いたからな
今でこそ数字的には復活してるけど顧客の心理的影響はまだまだあると思ってる
それと同じ事をたった二人でやったんだから
今でこそ数字的には復活してるけど顧客の心理的影響はまだまだあると思ってる
それと同じ事をたった二人でやったんだから
480 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:55:27 ID:XxhBMuil0.net
家庭崩壊だなw
247 :名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 10:43:00 ID:3C+zTdmM0.net
電車の中とかで社長の前で何も知らないふりして
「くら寿司って知ってる?w」
「ゴミ箱に入れた切り身出すんだよなw」
「きたねぇよなw絶対行かねぇww」
みたいな会話を友達として聞かせてやりたい
もっとぐぬぬってさせたい
「くら寿司って知ってる?w」
「ゴミ箱に入れた切り身出すんだよなw」
「きたねぇよなw絶対行かねぇww」
みたいな会話を友達として聞かせてやりたい
もっとぐぬぬってさせたい
コメント
人手不足は人数の事だけで無く、すぐ使えるモラルの高いパート・アルバイトが少なくなってきているという背景が大きな要因。
ブラックとか正義漢ぶって世間が叩くから、意欲の高い有能な社員が集まらなくなり、そういう社員を店舗に全時間配置しておけない事が背景の大きな要因。もちろん、パート・アルバイトの教育をして質を向上させる努力はするだろうが、根本的に人間として働くという事の意義を取り違えているので、米国並みに荒廃した店が増えるだろう。
サービスの良い、安心した店は、メニューも高く又チップが必要になる時代になるのか??
格安店は、店舗を締め規模を縮小する、価格を上げる、営業時間を短縮するという、世の中の正義漢のお望みの結末になって(成敗したいという欲求が叶う)、消費者が不正に得ていた利益(低価格、近所に店がある、待ち時間がない、店員の応対が良い、品揃えが良い)を遺失する事でしか解決しない事に陥る事も、お望みの結末だったのでしょうか?
一番困るのは、散々文句を言っていた庶民だろう。
高額所得者、既得権益者、支配者層にはこの問題の影響は微小だからね。
経済停滞の真因の一つは、日本人特に若者労働者の質の劣化。
外国人でも質は上がらないよ。
どの様に進展するか?益々興味深いね。
コメントする